衝動買い
ガンプラの改造するのに、必要な道具を見に家電量販店に行った際に、ガンプラは買うつもりじゃなかったけど次に作成したいやつがないか下見のつもりでガンプラ売り場にも立ち寄りました。
そこで目に入ったのが、今回の記事タイトルにもある「SDガンダム EXスタンダード サザビー」でした。今まで、あまりSDガンダムのコーナーは見てなかったので何があるか気になってみた際にものすごく興味を引きました。
結局、買う予定はなかったのに、衝動買いをしてしまいました。

組立
今回、初めてSDガンダムのガンプラを、組み立てるので箱を開封して説明書をみてニッパーが不要なことに気付きました。実は、箱の側面にも書いてあるのに完全に見落としていました。
説明書どおりに、ランナーからパーツを素手で切り離しましたが、最初は結構苦戦しました。どれぐらいの力を入れればいいのか分からなかったので時間がかかったり、勢い余って手を机にぶつけたりました。
ただ、慣れてくるとスムーズにパーツの切り離しができるようになったのでHGのガンプラキットに比べて短時間で組立できました。


感想
ニッパーやヤスリなど道具を使わずに気軽に作れるという点にすごくカルチャーショックを受けました。ガンプラというかプラモデルは道具を使って時間をかけて作るものだと思い込みがあったので、この気軽さは新鮮でした。
完成度も、パチ組だけでもカッコいい出来になったと思います。ただ、サイズが小さいのでデカールを貼るのに大分手こずりました。
また、別のSDガンダムシリーズも作成してみたいなと思いました。

※BULDERS NOTEのガンプラデジラマメーカーで生成した画像の1枚です。かっこよくて気に入ってます。